





9月27日の午前中、老人憩の家「うすい荘」にて臼井新町町会・下宿町内会・中宿町内会の3町会合同で 防災講習会&災害食試食体験会 が開催されました。
各町会からの一般参加者と役員など合わせて計26名にご参加いただき、講師の減災ナビゲーター®(石川防災部会長)による「避難生活の心構え『TKB100』講習会&ポリ袋調理法による災害食の試食体験会」を受講されました。
災害食のメニューは、ご飯、チーズ入りオムレツ、ポテトサラダの3品。これらをレシピにしたがって調理して、参加者全員で試食していただきました。
上水道、ガス、電気が使えないような避難生活の状況下でも、避難生活のための備えを整えておくことで、温かい食事が自力で用意できることを体感してもらいました。