第20回 子ども防犯教室 が開催されました!〔6月6日、 会場:佐倉ハーモニーホール〕

,

① 防犯寸劇『花ちゃんとイカのおすしと悪いやつ』

第20回 防犯寸劇(子ども防犯教室)

臼井小学校の全学年の児童たちに、臼井まち協の役員や佐倉市役所の職員の方々、そして佐倉警察署移動交番の警察官の皆さんによる、「イカのおすし」をメインテーマにした防犯寸劇が開催されました。時折、小学生たちが大声で呼びかけてくれたりしてたいへん盛り上がりました。

防犯寸劇の後には、ステージの両サイドにいくつも飾られていた「防犯・交通規範標語」で優秀賞、および、敢闘賞・努力賞の児童たちへの表彰式が行われました。


② 千葉県警察音楽隊 安全・安心コンサート

令和7年 千葉県警音楽隊安全安心コンサート

防犯寸劇に続いては、千葉県警察音楽隊の皆さんによるコンサートが行われました。「臼井小学校校歌」の生演奏を披露してくださり、児童たちも演奏に合わせて大合唱をしてくれました。さらにアンコールでは、人気のディズニーの曲も演奏され、児童たちは踊りながらたいへん盛り上がっていました。


③ さくら防犯パトロールネットワーク総会

令和7年 さくら防犯パトロールネットワーク総会

臼井小学校の児童たちが退場された後に、2市1町(佐倉市・八街市・酒々井町)内の団体で構成されている「さくら防犯パトロールネットワーク」総会が開催されました。ご来賓の西田三十五 佐倉市長・堀 佐倉警察署長・八街市長代理・臼井町長代理よりご挨拶をいただきました。議案も無事に可決され、宇田川会長が再任されました。


PAGE TOP